ホーム > ワーキングスタイル > セラピスト(作業療法士)

作業療法士

セラピスト 作業療法士

慢性期・維持期における精神面の安定や生活の再獲得を図っています。

作業活動の物品が豊富にそろっており、能力に合わせた作業活動の提供が可能です。また、認知症の方への対応をスタッフ全員で行えるよう、コミュニケーションを多くとっています。心身の状態を一緒に受け入れていき、生活の再獲得を図っています。

職場で取り組んでいること

OT室内には観葉植物を置き、OT室前には畑があり、季節に合わせた作物を作り、室内外で園芸を楽しめるようにしています。

  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています

1日の業務の流れ

  • パソコン業務も行います。
  • 作業療法で患者さんと塗り絵をします。
  • 立ち上がりの訓練を行います。
  • 先輩や仲間は頼もしい相談相手。
  • 食堂での食事。午後も頑張るぞ!
  • ボールを使ったレクリエーションを行います。
  • 患者さんに合わせた訓練を行っています。
  • 作業療法で患者さんと編み物をします。
  • リハビリの記録をカルテに記入します。

スケジュール

  • 8:45ミーティング
  • 9:00業務開始
  • 12:00休憩
  • 13:00業務開始
  • 17:00掃除
  • 17:15終業

現役職員の声

  • 職場の雰囲気明るく、部門内外問わず相談しやすく、コミュニケーションがとりやすい環境です。部門問わず全体で患者さんを見て関わっていることから、フォローできる体制です。子どもの体調不良等による急な休みにも臨機応変に対応でき、理解のある職場です。
  • 職種での仕事のやりがい、喜び心身の状態をご本人さん中心となってご家族の方も一緒になって受け入れ、生活の再獲得をされるとともに、ご本人らしさを再獲得していかれることです。自分が関わっていく中で患者さんから感謝の言葉を頂いたり、普段は反応の少ない方からふと笑顔や発言がみられるとやりがいや喜びを感じます。
  • 多職種の連携(コミュニケーション)心掛けていること些細な情報や疑問においても報告・連絡・相談をしています。
  • 就職を希望する方へ若いスタッフから経験豊富なスタッフまでそろっており、どんな方でもやる気があればフォローできる環境です。子育てと両立しながら働いているスタッフも多く、お互いにフォローできる体制ができていることや、理解のある環境であるため、子育てをしながらも働きやすい職場です。そして当院ではレクリエーションに力を入れており、レクリエーションにおける技術を習得できます。少しでも興味のある方は、一度見学に来られてください。

教育プログラム

新卒者向けに形式的な研修はないものの、担当症例について経験者と一緒にみていき、検討していきます。また経験者の治療内容を見学し、指導・助言もしています。
中途キャリア採用(再就職)向けには、経験してきた事を活かせるよう指導・助言を行っています。

  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています

セラピストの働く職場

はりま病院

  • 大きいな写真で見るイメージ
    リハビリテーション室
  • 大きいな写真で見るイメージ
    リハビリテーション室
  • 大きいな写真で見るイメージ
    リハビリテーション室

いなみ野病院

  • 大きいな写真で見るイメージ
    機能訓練室
  • 大きいな写真で見るイメージ
    機能訓練室
  • 大きいな写真で見るイメージ
    機能訓練室

セラピストの制服

制服4枚貸与
制服の色も選べます。また、4年で新デザインに変更されます。

  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています

セラピストへアンケート

2015年11月現在の集計
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、鍼灸師、柔道整復師を対象。(非常勤、パート職員を含む)

職員数

  • 女性19人
  • 男性12人
  • (うち、作業療法士 女性8人)

年齢

リハビリの経験年数

仙齢会での勤務年数

出身地

出身校(最終学歴)

兵庫県

神戸大学 医療技術短期大学部 作業療法学科
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科
関西国際大学 経営学科
神戸医療福祉専門学校 三田校 理学療法士科
西播磨医療専門学校 リハビリテーション科
神戸総合医療専門学校 理学療法士科
関西総合リハビリテーション専門学校理学療法士学科
ハーベスト医療福祉専門学校 理学療法学科
神戸医療福祉専門学校 三田校 言語聴覚士科
神戸医療福祉専門学校 須磨校 言語聴覚士科
神戸総合医療専門学校 言語聴覚士科
関西総合リハビリテーション専門学校 言語聴覚士科
関西健康科学専門学校 柔道整復師

福井県

福井医療短期大学 リハビリステーション学科 作業療法学専攻

大阪府

大阪学院大学 英米学科
大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科
関西医療技術専門学校 PT学科
関西医療学園 鍼灸マッサージ学科
明治東洋医学院

岡山県

吉備国際大学 保健科学部 作業療法士学科

大分県

大分リハビリステーション専門学校 作業療法学科

福岡県

福岡医健専門学校 理学療法学科

沖縄県

琉球リハビリステーション学院 作業療法学科

この職種を選んだきっかけ

  • ネット、広告で知って
  • 自宅と勤務先が近いため
  • 勤務条件が良かったので
  • 通っていた学校の紹介
  • ハローワークの求人

その他の理由

  • 人材紹介会社からの提案
  • 通勤に便利な場所だったため
  • 友人、知人の紹介
  • この地域へ引っ越してきたので
  • 当施設で働きたかったため
  • 友人、知人、家族からの薦め
  • 里帰りをして働きたかったので

仕事のうれしさ・楽しさ

  • 患者様の笑顔に出会えた時など
  • 患者様の会話・交流など
  • 患者様の目標達成や退院など
  • その職種としての充実感
  • 良い仲間と一緒に働けること

その他の理由

  • 自分を評価してくれた時

仕事で大切にしていること

  • 患者様への優しさ・思いやりなど
  • 信頼関係・コミュニケーション
  • 患者様の能力の見極めと支援の在り方など
  • 患者、家族からの話をよく聴く
  • 職場のコミュニケーション、多職種連携

その他の理由

  • 笑顔でいること
  • 今自分が求められていることは何かを考えること
  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています

これから仲間になる皆さんへメッセージ

敷地内の保育園で、子育てと仕事を両立しやすい環境は魅力的。

いなみ野病院は慢性期病院であり、入院期間が長い方も多く、ゆっくりと患者様と関わることができ、患者様に寄り添う気持ちを大切に仕事をしています。様々な作業活動を通じ、身体面だけではなく精神面にもアプローチしています。PT・OT・STが同じ部屋で働いているので何でも情報を共有でき、職場の雰囲気も和気あいあいとしています。
また、敷地内に保育園があり、子育てと仕事を両立しやすく、働きやすい環境も整っています。

  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています
  • 2024年度 新卒採用情報 来たれ!! 医療人
  • 見学会・説明会 全施設・施設別・職種別コース
  • メールでお届け 採用イベント求人情報 採用情報提供サービス
  • 募集要項 皆さまからの応募お待ちしています

職種ごとの業務・メッセージ・1日の流れ ワーキングスタイル

  • 医師
  • 看護師 -外来・病棟-
  • 看護師 -訪問-
  • 介護福祉士・介護士
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 臨床検査技師
  • 管理栄養士
  • 社会福祉士
  • 事務スタッフ
  • フロアスタッフ
  • 入浴専門ケアスタッフ
  • ドライバー

若いスタッフが増えています! 介護スタッフ募集中 介護福祉士・介護士・フロアスタッフ 無資格・未経験でも安心のスタート!!

© 特定医療法人 社団 仙齢会
先頭へ