「チーム医療」とは、一人の患者様を医師や看護師をはじめ多職種が連携して治療やケアにあたること。患者様の入院生活などを支える「医療の介護」においては、ケアワーカーが日々のケアの中で気づいたことや問題点を、連携する院内の多職種に共有して治療に役立てていきます。
入院生活の援助をする中で、患者様と日々のコミュニケーションやタッチングを通じて、患者様に異変がないかいち早く変化に気づくのも介護福祉士の大切な役割です。
患者様の生活環境を整え、安全で質の高い入院生活をバックアップ。清掃や環境整備を通じて、患者様に心地よい生活を送ってもらうことはもちろん、感染症やアレルギー予防にも一翼を担っています。
退職時には再登録制度も利用可能
退職時の待遇をそのまま引き継ぐ事が出来る制度です。詳しくは職員の再登録制度をご覧ください。
資格取得を目的として所属長より推薦を受ければ、労働時間を短縮する事が可能です。
- ・再雇用制度(65歳まで)
- ・資格取得支援資金制度
- ・確定拠出年金(企業年金)
- ・慶弔見舞金
結婚・出産祝い金・弔慰金・災害見舞金 - ・厚生資金貸与(融資制度)
- ・退職金規程あり(勤続3年以上)
- ・修学資金
- ・永年勤続表彰 5年毎表彰あり
- ・夜食提供
- ・食事代補助あり(個人負担:昼250円/晩250円)
- ・職種ごとに制服貸与
- ・シューズの貸与
働きたくても、子供が小さくて...とあきらめ ていた方。
院内の一室でない広い園庭でお子様 をお預かりいたします。
法人負担があり費用も安価
保育料も他の保育園より安価で、3歳までのお子様を養育している方には子育て支援手当も支給しています。
退職時の待遇をそのまま引き継ぐ事が出来る制度です。
基本給についても退職時の基本給を最低保障致します。
育児短時間勤務、休業などの実績
施設名 | 育児休業 | 育児短時間 | 看護休暇 |
---|---|---|---|
いなみ野病院 | 18人 | 7人 | 1人 |
はりま病院 | 6人 | 4人 | ─ |
ご家族などの介護をされている職員のための支援を行っています。
- 介護福祉士
- ケアワーカー
- フロアスタッフ
いなみ野病院
- スタッフステーション
- 病室(多床室)
- デイルーム
通所リハビリテーション
- 通所リハビリ 食堂・喫茶エリア
- 通所リハビリ 機能訓練エリア
- 通所リハビリ 浴室
病棟師長を中心に、コミュニケーションがよくとれており、報告、連絡、相談もしやすい雰囲気です。
自分のことだけ一番に考えるのではなく、患者様の安全・安楽が保てるよう他の職員との連携を密にするよう心がけることができていると思います。
患者様の皮膚の状態をよく観察し、褥瘡(じょくそう)ができている患者様のためにオムツ交換で清潔を保ち、体位変換をていねいにすることで、治癒されていく患者様を見ると、とてもうれしく思います。
患者様の「笑顔」や「ありがとう」という言葉もうれしいですが、身体の体調が良くなられるのを見るのが一番喜びを感じます。
患者様の変化を感じたら、すぐに看護師に報告します。休憩時間にも自然に患者様について、どうしたらよい方向へ改善していくかなどの話になり、知らなかった情報交換ができたりもします。なかなかゆっくりとコミュニケーションとれる時間がないのが現状ですが、毎日のショートカンファレンスで皆で申し送りや確認事項のチェックができるので助かります。事務所の方やリハビリ関係の方とはあまり話をする機会がありませんが、挨拶だけはしっかりとするように心がけています。
子育てに理解ある職場のおかげで、仕事と両立できています。
小さいお子様がいらっしゃって働くことをあきらめておられる方は本当にもったいないです。仕事でやりがいを感じ、子供も保育園の先生が見てくださり本当に感謝しかありません。
子供が三歳になるまで時短制度を活用させて頂いてます。普通の時間帯に戻ったときは今までの御恩返しで一生懸命働きたいと思っています。
子育てのベテランの先輩方もたくさんいます。ぜひ一緒にやりがいのある仕事をしましょう。
娘が一歳の時に、風邪をひいたり熱を出したりでどうしても休まないといけない日が続きましたが、師長や周りの先輩方に支えられながら一年後正社員として働きたいと思い今日に至ります。
その後、出産した際に一年間の育児休暇を頂き、復帰してからはいなみ野病院の隣の保育園へ入園させていただいて、毎日一緒に登園してから仕事が終わるとすぐにお迎えに行け、元気な笑顔に癒されています。
小さな院内託児所とは違い保育園としての広いお庭など充分な環境が整っているので、安心して預けられます。先生方もとても優しく朝にバイバイする時に泣いた事も一度もありません。
特定医療法人社団仙齢会 総務人事部(採用担当窓口)